2018年9月21日
東京都稲城市私立幼稚園父母の会連合会様にお招きいただき、
イライラ3ステップ講座の講演をさせていただきました。
会場は稲城市中央文化センターのホールで、
なんと370名も参加者がいたそうです!
スタッフが一番後ろの席から撮影してくれた写真、もはや、誰だか分からないくらい小さいですね。
着席スタイルでの講演だったのですが、あまりの緊張で足元がおかしな事になっておりました。
お見苦しかっただろうなと、写真を見て驚愕!
次回からは気をつけます!
40分と時間が短かかったのですが、とても楽しんでいただけたようで、役員の皆様からは
「自分に共感するというのに驚きました!」
「自分で自分を癒すと言うのは初めて聞きました!やってみます!」
「まさに自分のため?と思うほど共感できました。3ステップ早速やってみます」
「深呼吸は自分でもするようにしているが、共感するというのは勉強になりました。」
と嬉しい感想をいただけました。
見学希望の心の魔法スイッチの講師達とも記念撮影してもらいました。
勉強のために見学させたいのですが?と言う申し出を快く許可して下さり、主催者の皆様ありがとうございました。
最後に、父母の会連合会の富原会長様(左)と何ヶ月もメールやお電話でやりとりさせていただいてた三宅様(右)とも パチリ♪
終わってから三宅様が
「本当に緊張してましたか?途中笑っちゃいました~♪」
と言ってくれたのが、とっても嬉しかったです^^
毎回講演会が終わると、もうやり取り出来ないのかー!と寂しくなります。
いつかまた、講演会に呼んでくださると良いな♪
会場まで歩いて行く途中に、立派な梨畑がありました。
荷物が重くて買って帰れなくて残念でしたが、稲城の梨、高尾のぶどう美味しそう♪
梨は大きくて、ズッシリでした!
お土産にいただいたお菓子♪とーっても美味しいケーキとクッキーの詰め合わせで、子供達と取り合いをしながらいただきました笑
とっても緊張しましたが、一人でも多くの方にイライラ3ステップを試して頂き、イライラを自分でコントロールできるようになってもらえたら嬉しいです^^
More from my site

渡辺 あつ子

最新記事 by 渡辺 あつ子 (全て見る)
- オンラインでの参加方法 zoomの使い方 - 2020年12月22日
- 悲劇のヒロイン思考は今日でやめよう - 2020年11月28日
- 劣等感なんて、感じる必要はない!必要なのは〇〇〇〇〇〇だ… - 2020年10月30日
- 自分の潜在能力を最大限に引き出す方法 - 2020年10月27日
- アロマを満喫する会を開催しました。 - 2020年10月27日
この記事へのコメントはありません。