9月30日からスタートした、
『1カ月毎日発信チャレンジ』
本日、最終日となっています。
毎日投稿できた人もいれば、1日だけ出来なかった人…
1日もやらなかった人とそれぞれです。
やらなかった人は何が原因だったのかな~?
無料のイベントだけに、運営の私たちも
投稿しない人にわざわざヘルプを出さないので、
何に躓いたのか?分かりません。
自分で聞いてこれる人は聞いてきましたが
『こんなこと聞いてよいのかな?』
と思う人は聞けないかも知れませんね~
有料のサポートが必要なこともありますし
Facebookのアカウントが無かったのかな~?
とか、色々と気になっていたので
次回からは私たちも全員頑張れる仕組みが必要かな?
と思っています!
さて、自分の思うような結果にならなかった場合
いつもどのように対応していますか?
出来ている人と自分を比べて劣等感を感じる人もいるかも知れませんし
全然気にしないで失敗を繰り返す人もいると思います。
他人に対して劣等感なんて、感じる必要はありません!
毎日1つしか投稿していなくても、そのクオリティが高い人と
目的に合っていない投稿を沢山出来る人それぞれなので
比べる相手は過去の自分だけにしましょう。
週に数回しかできていなかった人が、1ヵ月ほぼ毎日できたなら
それは自分を褒めてあげるべきです。
見過ごさずに何が原因だったのか?を深堀りして
次はどうしたら良いだろうか?と考えて
行動するクセを付けて欲しいなと思います。
この、困った時に自分の力で乗り越えられるの能力の事を
《レジリエンス》と言います。
リスク対応能力・危機管理能力と言うと分かりやすいかな?
普段、ママさんのお悩みを聞いているので
子供の頃に育てておきたい能力の一つとして
お伝えしているのですが、大人になってからも必要ですよね。
他人と比べるのはやめる!
ライバルは過去の自分だけ!
今日の私に勝る過去の自分はいない
レジリエンスを高めていきましょう~!
More from my site

渡辺 あつ子

最新記事 by 渡辺 あつ子 (全て見る)
- オンラインでの参加方法 zoomの使い方 - 2020年12月22日
- 悲劇のヒロイン思考は今日でやめよう - 2020年11月28日
- 劣等感なんて、感じる必要はない!必要なのは〇〇〇〇〇〇だ… - 2020年10月30日
- 自分の潜在能力を最大限に引き出す方法 - 2020年10月27日
- アロマを満喫する会を開催しました。 - 2020年10月27日
この記事へのコメントはありません。